Bunji Square Memo

メモの保存用。

火の鳥・望郷編

「火の鳥・望郷編」を久しぶりに読む。 「久しぶりに」とは、小学生以来だから30年ぶり。 子どもの頃は気が付かなかったが、望郷編では信じられないような交配が行われている。 家系図を書いてみた。 もはや神話の世界のような家系図である。

わらしべプロトコル

アニメ「氷菓」の12〜14話で、折木奉太郎が学園祭(カンヤ祭)の裏でこっそりやっていた「わらしべプロトコル」についてのメモ。 原作では「クドリャフカの順番」。 ①折木供恵(奉太郎の姉)から、壊れた万年筆をもらう。 ②被服研のコーディネート優先券と交…

謎の同級生、吉川清

メモ:三津田信三の家シリーズに登場する人物。 小学校一年生。国分寺在住。吉川清の祖母が神隠しのことを日比乃翔太に話す。 小学校三年生の冬。国分寺在住。吉川清がヌード写真の掲載された週刊誌を日比乃翔太に見せる。 小学校六年生の春。千葉在住。棟方…

災園

タイトル:「災園」(さいえん) 駅名:滑万尾駅(かつまお)katumao⇔okutamaで「奥多摩」のアナグラムと推測。 …えっ、もう終わり?!

凶宅

タイトル:「凶宅」(きょうたく) 地名:杏羅(あんら)ANRA⇔NARA で「奈良」のアナグラム 駅名:伽陀石伊駅(がだいしい)GADAISII⇔SAIDAIGI で「西大寺」のアナグラムか…G がやや苦しい。 地名:奈賀橋町(ながはし)、旧名:長箸村(ながはし)。対応す…

禍家

タイトル:禍家(まがや) 地名:武蔵名護池(なごいけ)NAGOIKE⇔KOGANEIで「小金井」 地名:盂怒貴町(うぬきちょう)UNUKI⇔NUKUI で「貫井」のアナグラムと推測。 地名︰螺画浜小?対応する地名はまだ不明。前原小ではアナグラムにならない。 地図:盂怒貴…

幻の木

タイトル=「幻の木」 初出=ヤングジャンプ 1987/?/? 号 地名「姫子神社」 巨石「鬼の俎板」 巨石「鬼の包丁」 地名「上木村」(かみきむら) 文献「諸国霊験奇集」 上木村に瓜子神社在り山中に 一巨木ありて 神体と為す村人 恐れて近づかざれどただ清浄な…

花咲爺論序説

タイトル=「花咲爺論序説」 初出=ヤングジャンプ 1985/9/12 号 環状列石の発掘 大和機墜落 文献「花咲爺論序説」(雑誌「古代と民俗」に掲載) 「花咲爺」はもともと焼畑農耕民の間の伝承で日本でも焼畑の行われていた縄文中期からすでに伝えられていたと…

ヒトニグサ

タイトル=「ヒトニグサ」 初出=ヤングジャンプ 1982/9/16 号 地名「水引村」 文献「妖魅本草録」室井恭蘭 ヒトニグサ芋ニ似テ 大キナル根茎ヲ 有シ シバシバ五又ニ 分レテ 小児ホドノ大キサニナル山中ニ自生スマレ二 大人ホドノ丈ニ成長シ 手ヲ振リテ村民…

海竜祭の夜

タイトル=「海竜祭の夜」 初出=ヤングジャンプ 1982/2/18 号 地名「加美島」 文献「平家物語」 地名「阿加摩神社」 祭礼「海竜祭」:旧暦3月24日。 阿加摩神社の神主の祝詞 青海(あおみ)の原の底深き海神(わだつみ)の宮におはします君に 鰭(はた)の…

上野の美術館へ

ブリューゲルのバベルの塔 東京都美術館 大人1600円 チケット購入後、40分待ち。 待ち時間を聞いて一瞬帰ろうかと思ったが、来週で東京での展示が終わってしまうので仕方なく行列に並ぶ。 ヒエロニムス・ボスの作品も展示されていた。 ボス作品もブリューゲ…

生命の木

タイトル=「生命の木」 初出=少年ジャンプ 1976年8月増刊号 文献「世界開始の科のお伝え」(せかいかいしのとがのおつたえ) そもそもでうすと敬い奉るは天地の御主 人間万物の御親にてましますなりはじめに 天地万物を つくらせたまいまた 土より五体をつ…

死人帰り

タイトル=「死人帰り」 初出=少年ジャンプ 1974/9/23, 1974/9/30, 1974/10/7 原題=「帰ってきた死人」 儀式「反魂の術」「死人帰り」 文献「撰集抄」(西行の説話集) 西行が高野山にいた時 ひとりで修行する 寂しさ 人恋しさから 昔聞いた 反魂の術を 使…

赤い唇

タイトル:「赤い唇」 初出:少年ジャンプ 1974/9/16 原題:「赤いくちびる」 文献「朱唇観世音縁起」(しゅしんかんぜおんえんぎ) 武蔵国の守の御娘 野遊びしたまふ折 いみじき(おそろしい)鬼あらはれいで 供の者ども ことごとに 喰らはれしが 御娘のみ …

太平記

著者︰横山まさみち 漫画版の太平記。 鎌倉時代末期から室町時代への変換機を描く。 登場人物達の物語が熱い。 楠木正成:いわゆる、当時の悪党。天皇への忠義に篤い。千早城に立てこもり、幕軍を引きつける 後醍醐天皇:鎌倉幕府を倒し、朝廷中心の支配体制…

黒い探究者

タイトル=「黒い探究者」 初出=少年ジャンプ 1974/9/9 原題=「異端の研究者」 「異端の研究者」「黒い探究者」=「稗田礼二郎」を指す 文献「古墳の呪的文様」: 古墳は王の墓であったとともに古代の祭儀の場所あるいは悪霊を鎮めた所だ… だから、古墳の石…